【元浮気男が教える】旦那が99%浮気している兆候とサイン総まとめ

彼氏が浮気しているサイン・兆候

※現在、このサイトの管理人は嫁(一花)です。この記事は旦那が管理人だったときに書いたものになります。

「もしかしたら旦那が浮気してるかも…」

一度旦那の浮気を疑いだすと、不安でもうそのことしか考えられなくなり、本当に辛いですよね。

旦那の浮気を疑えば疑うほど、

「いや、夫はそんな人じゃないし」

「でも明らかに怪しいな…」

などと悶々とした日々が続き、気づけば旦那のことを嫌いになったり、「疑うくらいなら自分から別れたほうがまし」と自分から別れを切り出したりする女性もいます。

旦那は浮気していないのに別れるなんてことになったら、それこそ本物の悲劇です。

そういった悲劇を未然に防ぐために、今回は

旦那が99%浮気している兆候・サイン

についてお伝えします。

この記事でご紹介している浮気の兆候とサインを知れば、あなたの旦那が浮気しているかは一目瞭然。

逆にサインに当てはまっていなければ、浮気はしていません。

なぜそんなサインがわかるのかと言えば、私自身、4回浮気した経験があるからです。

その経験を基に浮気していた時の行動を振り返り、「自分がいったいどんな浮気のサインを発していたか」を徹底的に分析しました。

もちろんそれだけでなく、実際に旦那に浮気されていた友人からも話を聞き、総合的にまとめたものが今回の「浮気の兆候とサイン」になります。

一花

浮気の兆候やサインを「行動編」「夫婦関係編」「スマホ編」に分類してまとめてみました。旦那が浮気をしていないか見極めるために、ぜひ知っておいてください

目次

1.旦那が99%浮気している兆候とサイン7つ(行動編)

浮気のサイン・兆候は、旦那さんの行動の変化に一番現れます。

なぜなら、男性は浮気すると必ずといっていいほど行動パターンや生活リズムが変わるからです。

一花

旦那の怪しい行動に見る浮気の兆候・サインは7つ!

旦那の怪しい行動
  • 出張が増える
  • 残業や休日出勤が増える
  • 1人の外出が増える
  • 電話に出ないことが多くなる
  • 仕事の話をしなくなる
  • においに気を使うようになる
  • 聞く音楽のジャンルが変わる

①出張が増える

旦那さんの出張が増えたと感じたら、それは浮気の兆候であることが多いです。

私の友人の旦那さんは小学校の先生で、本来なら出張が無いしごとですが、「出張がある」と嘘をついて浮気していました。

特に、「突然出張が増えたな」と思ったら要注意。何か特別な理由でもない限り、ほぼ確実に浮気していると言えます。

一花

旦那さんが今まで出張に行っていたとしても、浮気なら出張のペースが不定期になるのでわかりやすいです。違和感をそのままにしちゃダメですよ。

どういう出張なのか、詳しく聞いてみるのも手ですね!たいてい答えられなさそう。

②残業や休日出勤が増える

残業・休日出勤が増えるのも、浮気のサインである確率が高いです。

特に同僚と浮気している場合、このサインが強く出ます。

残業なんてないのに残業だと嘘をついて、浮気相手との密会を重ねるわけですね。

一花

私の時も休日出勤増えてました。そもそも残業なんてなかなかない仕事なのにおかしいなとは思ってたんですが…

「ごめん、仕事が終わらない!」という連絡が来て、かつ他の浮気のサインがあるようなら、疑ってみてください。朝帰りも浮気の可能性アリです。

③1人になりたがる

一人になりたがる彼

浮気の兆候としてよくあるのが、「急に1人になりたがる」です。

旦那とお出かけしようと誘っても断られるようになったり、「仕事で疲れてるから休みたい」と言われたりすることが増えたら、それは浮気のサインかもしれません。

特に、もともと寂しがり屋な性格の旦那なのに「1人になりたい」と言い出した場合は、浮気の可能性がかなり高いと言えます。

「1人になりたい」と言いつつ、他の女の子と遊んだり、あるいは他に付き合っている女性と会うのを優先したりするわけですね。

「1人になりたいから」という理由で嫁の誘いを断るのは怪しいです。1人だと足がつかないですからね。

一花

「友達と遊んでくる」とかだと、友達と口裏合わせないとアウトだもんね。

④電話に出ないことが多くなる

浮気中は、旦那さんが電話に出てくれないことが多くなります。

浮気相手の前で奥さんに電話するのはなかなか難しいので、ちょっと経って後でかけ直してくることが増えますね。

もちろん本当に出れなくてかけ直すこともあると思います。しかし、浮気中は明らかに電話に出てくれない回数が増えるので、なんとなく気付けます。

まぁ「仕事中だった」と言われればそれまでですが…

一花

いや、それでも浮気してるんだから、少なからず前と変わったところがあるはず。その小さな変化を見逃さないでくださいね。

⑤仕事の話をしなくなる

最近無口な彼氏

浮気のサインとして見落としがちなのが、今までしていた「仕事の話」を、一切しなくなることです。

今までは仕事の話とか上司の愚痴とかいろいろ教えてくれてたのに、最近は仕事の話すらしなくなったなー…

仕事の話や愚痴を言われなくなった場合は、「誰かほかの信頼できる人」に話している可能性が高いです。

「それって友達とか、同僚じゃないの?」

と思われるかもしれませんが、その可能性は少ないです。なぜなら「恋人」「友達」「親」それぞれで、相談する内容は違うから

例えばあなたにも、「親だから話せること」「恋人だから話せること」「友達だから話せること」ってありますよね。

つまり人は、相手によって相談する内容を変えているんです。

もっと言えば男性は競争心が強いため、「同僚には負けたくない」「友達にはバカにされたくない」と思う心理があります。つまり、本来、男性が一番仕事の話をできるのは、競争する必要のない「奥さん」なのです。

もしあなたが仕事の話を旦那さんからされなくなったとしたら、ほかに恋人のような存在ができた、つまり浮気のサインである可能性が高いです。

一花

このサインには特に気を付けてください。男性は奥さんに「精神的に支えてほしい」と思っているので、それがなくなると別れの大きな理由になります。

⑥においに気を使うようになる

自分の匂いを気にする彼氏

浮気の兆候として、男は「身だしなみに気を付けるようになる」と言いますが、その中でも特に「におい」に気を遣うようになります。これは、「異性が近づく機会がある」ということを意味しています。

あなたが旦那さんに「香水つけてみたら?」と言ったのであれば話は別ですが、何もないのであれば突然香水をつけるようになるなんて不自然ですよね。

「出会い系サイトで知り合った女性に会う」という理由で突然オシャレに気を使い出すのも、よくある話です。

⑦聞く音楽のジャンルが変わる

いつもと違う音楽

旦那さんが音楽好きであれば、「聴く音楽が突然変わった」というのは浮気のサインになり得ます。

つまり浮気相手の女性が聴いている音楽を、旦那さんも聴くようになったということです。

例えば、今まで軽めのJ-POPしか聴かなかった旦那さんが激しめのロックを聴きだしたり、R&Bとかラップ系ばっかり聴いていた旦那さんがボカロの曲を聴くようになったり。

もちろん、単純に好きな音楽のジャンルが変わることもあります。しかし、浮気の兆候である可能性も高いので、充分注意してください。

一花

そういえば、うちの旦那もロックばっか聞いてたのに突然J-POP聴き出したな…

2.旦那が99%浮気している兆候とサイン5つ(夫婦関係編)

最近、夫婦関係がなんだかギクシャクしてる気がする…」

このように感じたら、それはあなたが旦那さんの浮気の兆候を感じ取っているからかもしれません。

一花

夫婦関係の変化に気づき、浮気が発覚するケースも多いです。今回ご紹介するサインは5つ。

夫婦関係でわかる旦那の浮気の5つの兆候・サイン
  • スキンシップが減る
  • 喧嘩が増える
  • セックスレスになる
  • 浮気を疑ってくる
  • 急に優しくなったり不機嫌になったりする

①スキンシップが減る

旦那さんからのスキンシップが減ったり、奥さんからのスキンシップを旦那さんが嫌がったりするのは、浮気のサインかもしれません。

例えば、今までは寝る前に抱きしめてくれてたのに、最近全くしてくれなくなった。こちらから抱きしめようとしても拒否される。キスも一切していない。なんだか冷たい感じさえする…

奥さんからのスキンシップを拒否する理由は、

  • 仕事で疲れている
  • 奥さんを女としてみていない
  • 浮気している

このうちのどれか1つであり、どれもネガティブなものなので早く改善すべきです。

思い出すのも悲しいけど、浮気が発覚するちょっと前はあなた本当に冷たかったよね…

そうだね…自分から突き放そうとしてた感じがあったのかも。自分本当に最低でした…

②喧嘩が増える

夫婦間の喧嘩が増えると、旦那さんの浮気のサインであることがあります。

「喧嘩するほど仲がいい」とは言いますし、実際その通りな夫婦も多いです。

しかし、旦那さんが浮気していてかつ喧嘩が増えている夫婦の場合は、どこか冷たい喧嘩(冷戦)になりがち。

喧嘩中の旦那さんの態度を見ると、「どこか見下している」「諦めている」「突き放している」感じがあるんですね。

喧嘩中の旦那さんの態度が「おかしい」と感じたら、浮気を疑うべきです。

一花

奥さんに対する「失望感」が、喧嘩中の旦那の態度に現れます。

③セックスレスになる

「スキンシップが減った」の最たるものですね。夫婦間のセックスレスは、旦那さんが浮気しているサインかもしれません。

なぜなら浮気することによって、旦那さんが奥さんに性的な魅力を感じなくなることがあるからです。

もちろんセックスレスの原因のほとんどは旦那さんの浮気ではなく、

  • マンネリ
  • どちらかの性欲減退
  • 体力低下

等々であることが多いです。

しかし、実際に浮気によってセックスレスになる夫婦もいるので、そこも頭に入れておいてください。

④浮気を疑ってくる

こちらの浮気を疑う彼 こちらの浮気を疑う旦那

浮気のサインとして、男性は自分が浮気をするとパートナーであるあなたの浮気を疑うことがあります。

これは人間心理によるもので、人には生まれつき「投影」という防衛機制(心を正常に保つ働き)があるからです。

投影とは?

自分の欲望や考え方を「相手も同じだろう」と考えて押し付けてしまう心理のことを言います。

つまり「自分は浮気をしている。なら相手も浮気しているに違いない」と思うようになるということですね。

ポイントは、旦那がこれを無意識に行っているという点。

ですから、旦那さんがやたらと「浮気してるだろ?」と疑ってくる場合は、旦那が浮気している可能性がかなり高いと言えます。

一花

うちの旦那も浮気中は挙動不審になっていた気がします。

⑤急に優しくなったり不機嫌になったりする

急に怒る彼氏

浮気のサインとして、浮気をしている男性は、本命の女性に対していつも以上に優しく接したり、何かの拍子に急に不機嫌になったりすることがあります。

これは浮気相手との比較や罪悪感からくるもので、男性にとっては無意識の行動です。

一花

うちの旦那の場合は、急にイラついたり急に優しくなったりが半々くらいでした。今振り返れば、散々振り回されていましたね。

3.旦那が99%浮気している兆候とサイン5つ(スマホ編)

スマホで浮気している男性

あなたもご存知の通り、浮気の証拠がたくさん入っているであろう「スマホ」。

ただ、スマホの中身だけでなく、旦那さんがスマホをいじるときに浮気の兆候やサインを出していることも結構あります。

「スマホ」に見る旦那の浮気サイン
  • スマホをいじっているときに近づくと急に消したりホーム画面に戻ったりする
  • スマホを肌身離さず持ち歩く
  • スマホを置く時に画面を下にする
  • LINEのやり取りが増える
  • スマホをロックするようになる

①旦那さんがスマホをいじっているときに近づくと急に消したりホーム画面に戻ったりする

  • 長時間スマホをいじっているから近づいてみたらすぐに消す
  • ホーム画面に素早く切り替えたにもかかわらず「何しよっかな~」という感じで指が迷っている

旦那さんがこういったこういった行動をしているときは、浮気のサインである可能性が高いです。

「いやいや、さすがに嫁といるときに連絡はないでしょ…」

と思われるかもしれませんが、そんなことはないです。

浮気相手の女性に熱中している場合、奥さんの前でも普通に連絡します。

一花

男は「そのやり取りさえ見られなければバレない」と思っています。油断しているので、何度か近づいてみて旦那さんがこういう行動をとったら、浮気のサインを疑ってみてください。

②スマホを肌身離さず持ち歩く

スマホはまさに浮気の証拠の宝庫。旦那さんからすれば奥さんに見られたくないものNo.1です。

「スマホを肌身離さず持ち歩く」のは、旦那が浮気している可能性が高いサインと言えるでしょう。

でも常に持ち歩くのはなんで?

その理由は3つ。

  • 奥さんに勝手にスマホを見られないようにするため
  • 浮気相手の連絡を待っているから
  • 通知がバレないようにするため

浮気中の旦那さんもスマホが「危険」であることはわかっています。

だからこそ常に持ち歩いて、その心配を軽減させようとしているわけですね。

男目線で言うと、このサインが出たら100%浮気しています。というのも、浮気以外で「スマホを肌身離さず持ち歩く」理由がないからです。

一花

「スマホどこいったー」なんていつも探してた旦那が突然スマホを持ち歩くようになったら要注意です。

③スマホを置く時に画面を下にする

スマホを置く時に画面を下にするのも、浮気のサインです。

もちろん、奥さんに通知画面を見せないようにするためですね。

てか、そもそも通知をオフにするもんじゃないの?もしそうだったら画面を下にする必要もなくない?

確かにそのとおりです。でも、旦那さんが浮気相手からの連絡を心待ちにしていて、通知をあえてオンにしている浮気旦那も多いんですよね。

私の場合はメッセージの送信者が見えない設定にしていました。「新着メッセージがあります」って画面に出るやつですね。この設定にする旦那さんも多いかもしれません。

④文章を打つことが増える

旦那の浮気が始まると、明らかに「今文章打ってるな。誰かと連絡取ってるな」っていうのが増えます。

スマホをいじっている時にものすごく指が動いているので、連絡してるってのが分かるんですよね。

一花

相当なSNS廃人でも無い限り、延々と文章を打っているのはすごく怪しいです。

繰り返しになりますが、「奥さんの前じゃ旦那も怖くて連絡を取らない」と思ってはいけません。ほとんどの男性は、堂々と奥さんの前でも浮気相手と連絡を取り合います。

⑤スマホをロックするようになる

今までスマホをロックしてなかった旦那さんが突然ロックをかけたら、それは浮気のサインかもしれません。

ただし、「落として見られたら困るから」というセキュリティ上の理由でロックをかけていることもあるので、その場合は「じゃあロック番号教えて」と言ってみましょう。

もしそれで「嫌だ」と言われたら、ほぼ100%スマホの中にやましいものがあります。

後ろめたいことがなければ、スマホの中身も堂々と奥さんに見せられるはず。

一花

「プライバシーがある」とかいう旦那さんがいますが、夫婦の間に秘密なんて必要無いと思います。めっちゃくちゃ怪しいです。

浮気の兆候やサインが当てはまったら…?私が実際に試した3つの解決策

抱きしめられつつも浮気を疑う女性

私が旦那の浮気を疑いまくって思ったこと。それは、ただひとつ。

「うちの旦那は浮気しているの?本当のことを知りたい」

本当にこれだけでした。

とにかく答えが知りたくて、色々な人や機関に相談もしました。

私が実際に相談した人・機関
  • 信頼できる「友人や家族」
  • 浮気相談を無料で受け付けている「NPO法人」
  • 無料相談OKな「探偵」

信頼できる「友人や家族」

私が一番最初に相談したのは、信頼できる「友人・家族」です。

気軽に話せる上に絶対に味方なってくれるので、まず相談するなら親友や兄弟だと思います。

ただ、こちらのことを思って話をしてくれる分、客観的な意見はもらえないので根本的な解決にはなりません。

気持ちは絶対にラクになるので「とにかく誰かに話を聞いてほしい!」という方は相談してみるといいでしょう。

一花

ちなみに、相手と今後も一緒にいるつもりなら、両親に相談するのは避けたほうがいいです。よっぽど理解がないと、「別れろ」と言われて終わります。
あなたが未婚の場合は、結婚する時の障害にもなるので絶対NGです。

浮気相談を無料で受け付けている「NPO法人」

NPO法人の中には「不倫・離婚相談」を専門でやっているところがあります。

私が相談したのは「NPO法人よつば」というところ。

無料で相談できたのはとてもありがたかったですが、人気があるせいか予約が全然とれませんでした。

また、最終的には「ここなら早く解決するよ」みたいなことを言われ、ちょっと怪しげな探偵を紹介されました。

後で「NPO法人よつば」の口コミをみたら、「他の業者を斡旋してる。非営利法人なんて名ばかり」と書いてありました。

一花

最初の電話でそれをやられたので、ちょっと信用できなくなってしまいましたね。

無料相談OKな「探偵」

最終的に一番効果があったのは「探偵」でした。

でも探偵と聞くと、

え?探偵とか絶対料金高いでしょ…

と思われるかもしれませんね。

確かに、本格的な調査を依頼するとお金がかかります。しかし、それは本格的な調査を依頼した場合だけで、無料相談は別です。

「無料って言っても結局お金を請求されるんでしょ?」と心配になる方も多いと思います。

でも、探偵を紹介してくれる優良サイトに登録してある探偵から選べば、100%大丈夫です。私が保証します。

私が実際に使ってみて良かったのは探偵さがしのタントくんというサイト。選択肢を選んでいくだけで、自動的にあなたにピッタリな無料相談できる探偵を見つけられます。

一花

もし「信頼できる探偵に相談してみたい」ということであれば、一度試しにシミュレーションしてみるといいかもしれませんね。

浮気の兆候とサイン まとめ

彼から「会いたい」とLINEが来てニンマリする復縁女子

浮気の兆候やサインを見逃さないことは確かに大事です。

しかしそれ以上に、1人で抱え込まないこと、もっと言えば誰かに相談することが一番大切です。

なぜなら自分1人では解決できないことも、相談すれば一気に解決できる可能性が高くなるからです。

でも、やっぱり知らない人に相談するのは怖いなぁ…

わかります。私もそうでした。デリケートなことなので、知らない人にはなかなか相談しにくいですよね。

でも、行動しなければ、現実は絶対に変わりませんでした。相談しなければ、旦那は浮気を絶対にやめてくれなかったと思います。

それを私は身を持って知ったんです。

一花

あなたもきっと、心のどこかで「このままじゃいけない」と思っているハズです。

ぜひ一度勇気をもって、最初の一歩を踏み出してみてください。きっと、「今まで何であんなに悩んでたんだろう」と思えますよ。

≫探偵さがしのタントくん

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次