【危険】二度と離れられなくなるという強力な復縁おまじない12選

「この記事のおまじないも結局効かないんだろうな〜」

と思っているあなた。

残念ですがそれは間違いです。

ここでご紹介するおまじないは、「二度と離れられなくなるほど強力」な復縁おまじないです。

逆に、中途半端な気持ちで試すと後悔します。

というのも、こちらでご紹介するおまじないが強力すぎて、この先離れなくなることがあっても離れられなくなるからです。

あなたは今、「元彼と復縁したい!」と思っていますよね。

じゃあそんな彼と、やっとの思いで復縁できたとしましょう。

元彼と喧嘩やいざこざを繰り返しながら、付き合っていたとします。

しかし復縁した2年後、あなたは彼よりも素敵だと思える男性に出会ってしまいました。

彼よりも、その人のことを本気で好きになってしまったんです。

しかし、元彼には「二度と離れられなくなる強力な復縁おまじない」を使ってしまったので、元彼と別れたくても別れられない。

本気で別れたいと思っているのに、なぜかすぐにヨリが戻ってしまう。

心から素敵だと思える彼は、なぜか私から遠ざかってしまった…

この記事のおまじないを気軽に試すと、こんなことが起こる可能性もあるのです。

この話を聞いて

「もしかしたら元彼じゃない人を好きになるかも…」

と少しでも思ったら、おまじないは試さないほうが良いかもしれません。

「二度と離れられなくなるおまじない」で復縁してしまったら、もう元彼と離れることはできなくなりますからね。

ここで紹介するのは、それほど強力な「究極の」おまじないなのです。

心のそこから、

「元彼とずっと一緒にいたい!二度と離れたくない!」

と思っているのであれば、ぜひ試してみてください。

一花

究極のおまじないの力を是非体感してみてくださいね。

目次
  1. 【冷めた彼の心をもう一度夢中にさせる】二度と離れられなくなる「月」のおまじない
    1. 彼が離れられなくなる「月と石のおまじない」
    2. 振られた相手に振り向いてもらえる「新月の願いごと」
    3. 嫌われた相手でも二度と離れられなくなる「赤い月とワインのおまじない」
  2. 熱烈に愛されるようになる!「ろうそく」を使った復縁おまじない
    1. 好きな人に熱烈に愛される「二本ろうそくのおまじない」
    2. 自分だけを見てくれるようになる「ろうそくの念送りおまじない」
    3. 元彼と絶対離れない「ろうそくと髪の毛のおまじない」
  3. 【元彼を執着させる】元彼が二度と離れられなくなる黒魔術を使った復縁おまじない
    1. 相手を虜にする「アポロンの復縁おまじない」
    2. 元彼を執着させる「トグラスの愛呪」
    3. 彼が自分に夢中になる「曲指の気念」
  4. 【一生添い遂げる】元彼が二度と離れられなくなる白魔術を使ったおまじない
    1. 一生添い遂げられる「愛のルーンの白魔術」
    2. 強制的に縁結びさせる「キャラウェイの白魔術」
    3. 一生に一度しかできない「スウィートグラス降霊術」
  5. 「二度と離れられなくなるおまじない」をする前の心構え
    1. 本当に「二度と」離れられなくなっても良いか考える
    2. おまじないを100%信じる
    3. 手順を間違えないように気をつける
  6. おまじないの効果を最大限に高める4つの鉄則
    1. 身体を清潔にする
    2. おまじないを行う前に15分ほど瞑想する
    3. 1つのおまじないに集中する
    4. 誰にも見られないようにする
  7. まとめ

【冷めた彼の心をもう一度夢中にさせる】二度と離れられなくなる「月」のおまじない

月のおまじないは復縁を早く成就させると言われています。

タロットの「月」カードの意味は「心を回復させる」ですが、これは元彼の失った気持ちを取り戻すことにも通じています。

つまり、冷めた元彼の気持ちを取り戻し、ずっと一緒に過ごすことができるようになるのです。

一花

月の満ち欠けは「喪失したものが復活する」ということも表しているそう。だとすれば、復縁にはピッタリのおまじないですね。

彼が離れられなくなる「月と石のおまじない」

「月と石のおまじない」のやり方
  1.  丸くてキレイな石を2つ拾ってくる
  2. 家に持ち帰り、よく洗う
  3. 満月の光を浴びせながら乾かす
  4. 乾いたら部屋の南南東の高いところに置く
  5. 満月になるたびに2つの石に光を浴びせる

石に満月の光を浴びせて、自分だけのパワーストーンを作るおまじないです。

できるだけキレイな川の河原で、丸っこくてキレイな石(白っぽいものがベスト)を2つ拾ってきます。

それを家に持ち帰り、満月の日の夜になったら水で優しくきれいに洗い上げます。

洗い終わったら、満月の光を浴びせながら乾かしましょう。

乾いたら自分の部屋の南南東の高い位置に2つの石をくっつけて置いておきます。

そして、満月になるたびに石に満月の光を浴びせましょう。

満月を浴びせる回数が増えれば増えるほど、あなたと元彼の縁は急激に深まり、二度と離れられないソウルメイトのような関係になることができます。

ちなみに、満月の中でも「ブルームーン」「スーパームーン」の光を浴びせることができれば、さらに強い幸運を引き寄せられます。

ブルームーンとは、「1ヶ月の間に2回満月を見られる現象」のこと。通常、月は29.5日周期で満ち欠けを繰り返すため、満月は1度しか見れませんが、2年半に1度だけ満月が2回も見られる1ヶ月が存在します。

スーパームーンとは、1年の中で一番大きく見える満月のこと。1年に約1回のペースで現れる。

一花

次のブルームーンは2023年8月31日、スーパームーンは2022年7月14日なので当分先ですね…。普通の満月でも十分パワーはもらえるので、やってみてください!

振られた相手に振り向いてもらえる「新月の願いごと」

「新月の願いごと」のやり方
  1. 紙とペンを用意する
  2. 新月の日に願いごとを書く(3つまで)
  3. 願いごとが叶った状態について書く
  4. 次の新月の日にその紙を見返す

不思議な力を持つ「新月」のパワーを借りて、振られた相手に振り向いてもらえるだけでなく、二度と離れられないようにする復縁おまじないです。

新月の日になったら紙とペンを用意し、復縁に関するお願いごとを書きます(3つまで)。

お願いごとはできるだけ細かく書くと良いです。読むだけでイメージできるような書き方が良いですね。

願いごとが書けたら、願いごとが叶った後の状態について書きます。

例えば「○○君に「もう1度やり直したい」と言われた後にいつも一緒に行っていたバーで仲良く過ごす」という願いごとを書いたとしたら、

「○○君に再告白された。その後いつも通っていたバーで一緒にお酒を飲んで盛り上がり、久しぶりにキスをした」

みたいに、思い浮かぶイメージをプラスして書きましょう。

そうすることで、彼の脳裏にもイメージがわきやすくなり、振られた相手でも振り向いてもらいやすくなります。

一花

ちなみに願いごとは、新月の日になってから6時間以内には書くようにしましょう。それ以上時間が過ぎてしまうと、新月の効果が弱まってしまいます。

嫌われた相手でも二度と離れられなくなる「赤い月とワインのおまじない」

「赤い月とワインのおまじない」のやり方
  1. 赤い月が見える日にワイン(ブドウジュースでも可)を用意する
  2. グラスに入れたワインを月の光に3分ほど浴びせる
  3. 3分経ったら元彼のことを思い浮かべながらワインを一気に飲み干す

赤い月のパワーをワインに移して、「嫌われた相手でも二度と離れられなくなる」ようにするおまじないです。赤い月が出現したら、すぐにやってみましょう。

赤い月が見える日に赤い飲み物(できればワイン、ないor未成年者ならブドウジュースでもOK)を用意します。

飲み物をグラスに入れ、赤い月の光を3分以上浴びせます。

そして復縁したい元彼のことを思い浮かべながら一気に飲み干せば、あなたの気持ちが元彼に伝わり、元彼があなたのことをずっと想うようになるでしょう。

赤い月は「あらゆる物事をリセットし、新しい時代を予兆する」と言われています。「赤い月は不幸の象徴」なんて噂もありますが、実は幸せのパワーも高まるのです。

一花

飲む量は少しでOK。一気に飲み干すことが大切です!

熱烈に愛されるようになる!「ろうそく」を使った復縁おまじない

ろうそくの火は、昔から不思議な力があると信じられてきました。

火にはそもそも「浄化する」という意味合いがあり、今までの関係をリセットするおまじないに向いています。まさに復縁おまじないにもピッタリと言えますね。

また、火をつかったおまじないには「熱烈に愛される」という追加効果があることもわかっています。

こちらでは、火を使った身近な「ろうそくのおまじない」をお伝えしていきます。

一花

火を使うので、取り扱いだけは十分注意してください!特に乾燥している時期は気をつけてやってみてくださいね。

好きな人に熱烈に愛される「二本ろうそくのおまじない」

「二本ろうそくのおまじない」のやり方
  1. お皿とろうそく、ライターを用意する
  2. ろうそくを半分に折る(芯はハサミで切る)
  3. 折ったろうそく2本とも火をつける
  4. 皿にロウを垂らし、お互いがくっつくように2本とも固定する
  5. 立てたろうそくを元彼とあなたに見立て、2人仲良く過ごしている様子を3分ほどイメージする
  6. 3分間消えずに残っていればOK。2つとも息を吹きかけ、一気に消す

折ったろうそくをあなたと元彼に見立て、好きな元彼に熱烈に愛されるようにするおまじないです。

ここでは折ったろうそくを使っていますが、うまくいかない時は別のろうそくを2本用意してやってもOKです。

このおまじないで大切なことは、2人仲良く過ごしている場面を強く想像すること。

強く想像すればするほど、二本のろうそくがしっかりと固まっていきます。

固まった二本のろうそくは、もちろん「二度と離れられない2人の様子」を表しているので、その姿をしっかりと目に焼き付けておいてください。

ガッチリ固まれば、元彼とあなたは二度と離れられなくなります。

一花

ろうそくがなかなか固まらない時は、3分以上やってみてください。誰も2人の仲を引き裂けなくなりますよ。

おまじないを試した読者様から嬉しいご報告のコメントをいただきました!

かおりんさん

ろうそくを折って2本並べて溶かすおまじないやってみました。 綺麗に固まって、最後は炎が一つになって大きく燃えました。 翌朝、早速未読無視のDMに彼から返事が来てました。 質問の答えだけでそっけない一言でしたが、ずっと放置されていたので良しとします! 下に溶けた蝋もハートみたいな形になって、消した後の芯も二本が寄り添うような形になったので、翌朝も目に焼き付けておこうと写真撮ったりしてうっとりと眺めていました。

一花

お二人の仲がさらに深まることをお祈りしています。ありがとうございました。

自分だけを見てくれるようになる「ろうそくの念送りおまじない」

「ろうそくの念送りおまじない」のやり方
  1. ろうそくと受け皿、ライターを用意する
  2. 自分の部屋の真ん中に座り、元彼家の方角を向いてろうそくに火を付ける
  3. 元彼に伝えたい想いを3回呟き、火を消す
  4. これを3回繰り返す

ろうそくの火を媒介させて、元彼に想いを伝えるおまじないです。

うまくいけば、元彼が自分だけを見てくれるようになります。

想いを伝えるのに火を使うのが良い理由は、火には「魂や言葉を媒介する」性質があるからです。

例えば地方行事として有名な「送り火」「迎え火」は、火を使って先祖の魂を呼び戻したり、送り出したりします。

私達にとって身近な誕生日ケーキのろうそくだって、「煙がのぼっていけば、天の神様に願いが届くから」というのが起源です。

実は言葉も「言霊」と言われます。つまり「魂」ですね。

言霊は遠く離れた相手にも伝わると言いますが、このおまじないでは想いをより確実に届けるためにろうそくの火を使っている、というわけです。

一花

火は見ているだけで神秘的な気持ちになりますが、確かなパワーがあります。ただしくれぐれも火の扱いには気をつけてくださいね。

元彼と絶対離れない「ろうそくと髪の毛のおまじない」

「ろうそくと髪の毛のおまじない」のやり方
  1. ろうそく1本とライター、あなたと元彼の髪の毛を1本ずつ用意する
  2. ろうそくに火を付ける
  3. 「元彼と私は永遠の愛を誓う」と心の中で繰り返しながら、あなたと元彼の髪の毛をろうそくの火で燃やす(火の取り扱いには十分注意する)

ろうそくと髪の毛を使った呪術的なおまじないです。

元彼の髪の毛を用意するのが少し大変かもしれませんが、もし用意できたらぜひやってほしいです。元彼との縁がガチガチに固まり、絶対に離れなくなる効果があります。

ただ髪の毛を燃やすので多少のにおいが出ます。換気しつつ、火の取り扱いには十分に注意してやってみてください。

一花

元彼の髪の毛は、元彼を家に呼んだことがある人なら探せば意外と落ちてます!

【元彼を執着させる】元彼が二度と離れられなくなる黒魔術を使った復縁おまじない

こちらでは「元彼が二度と離れられなくなる復縁黒魔術のおまじない」を3つご紹介します。

この3つのおまじないは、どれも「元彼を執着させる」ほど強力。なので約束してほしいのが、「決して悪用しない」ということです。

黒魔術は「悪いもの」という認識が広まっていますが、実は術者のやり方次第で良いものにも悪いものにもなります。

「元彼が徹底的に嫌われて嫌がられているのにそれでも復縁したい」とか、元彼に新しい彼女ができなくて許せない。別れさせてやりたい」とか、そういう気持ちでやるのはオススメできません。

あくまで「元彼も私も一緒に幸せになる」という気持ちで、復縁黒魔術を使ってみてください。

一花

魔術に”白”も”黒”もありません。術者も相手も幸せになれるような使い方ができれば、OKだと思います!

相手を虜にする「アポロンの復縁おまじない」

「アポロンの復縁おまじない」のやり方
  1. 月桂樹の葉(なければ食用ローレルの葉でOK)を3枚・ライター・大きめの灰皿用意する月桂樹の葉3枚全てに元彼の名前をペンで書く
  2. 灰皿・ライターを持って屋外へ行く
  3. 月桂樹の葉を灰皿の上で燃やし、その煙を元彼の写真(スマホの画像でもOK)に当てるようにする
  4. 火が消えたことを確認、葉が燃えた後の灰を元彼の家の方向にまく。

「魔除けの効果がある」ことで有名な月桂樹の葉ですが、実は葉に願いごとを書いて燃やすと、その願いごとが叶うと言われています。

このおまじないでは、葉を燃やすだけではなく、煙を使って「あなたに対する元彼のネガティブな気持ち」を消し去るだけでなく、「相手を虜にする」効果も期待できます。

ちなみにローリエ=ローレル=月桂樹の葉なので、食用ローレルの葉を使っても同じ効果が得られます。ご安心ください。

一花

火を使うので、屋外で人目につかないところか台所で換気扇を回しながらやるのがいいかもしれません。

元彼を執着させる「トグラスの愛呪」

「トグラスの愛呪」のやり方
  1. 白い紙とペンを用意する
  2. 紙に「Toogras」と書く。筆記体は絶対にNG。1文字1文字を独立させるように書く。
  3. 紙を日の出の太陽にかざしながら無心で元彼の顔だけを思い浮かべる。

「Toograsってどこの言葉?」と疑問に思われるかもしれませんが、実はどの国にもない言葉なのです。

ただ、このおまじないは「日本・中国・オランダ・スウェーデン」などにも伝わるほど有名なもの。かなりの効果が期待できます。具「Toogras」という言葉には、相手を「執着させる」パワーがあるようです。

日の出の太陽にかざす必要があるので、早く起きなければならないのが難点ですね。

一花

どこの辞書にも載ってない言葉なのに、世界に普及してるってすごいロマンがありません…?

彼が自分に夢中になる「曲指の気念」

「曲指の気念」のやり方
  1. 火曜日の夜(22時〜23:59の間がベスト)に行う
  2. 手を洗う(聖別)
  3. 指輪・時計・ブレスレット・メガネなどの金属製のアクセサリーをすべて外す(できるなら裸がベスト)
  4. 深呼吸をし、心を落ち着けてから心臓に左手を当てる
  5. 心臓に手を当てたまま、左手の親指以外の4本を軽く曲げ、4本の爪の部分を親指で囲むように空洞を作る。
  6. この状態から中指だけを立てて、元彼が戻ってくるように強く念じる(5分)。
  7. 最後に「ラブロー」と低くハッキリ叫び、組んだ指を解く。
  8. この呪術を火曜・水曜…と7日間連続で行う。そうすれば、組んだ親指と人差し指で作った空洞から強い念が溢れ出て、立てた中指がアンテナとなり元彼の心に念が直接響くようになる。
  9. 呪術を終えてから約3週間後には復縁できる。

中世の地中海地方(シシリー島〜マルタ島)にかけて伝わる、復縁確率60%以上の超強力な黒魔術です。

復縁確率こそ高いものの、黒どんな反動があるかはわからないため、試すときは自己責任でお願いします。

念じる間に雑念が生じたり、組んだ指を解いたりすると効果が弱まってしまうので、くれぐれも注意してください。

一花

最強クラスの復縁黒魔術です。裸になる場合は、風邪をひかないように気をつけてください。

【一生添い遂げる】元彼が二度と離れられなくなる白魔術を使ったおまじない

こちらでは「元彼が二度と離れられなくなる白魔術のおまじない」をお伝えします。

通常、白魔術に使う材料は揃えるのが大変なことが多いですが、ここでは比較的簡単に手に入る材料だけでできる白魔術をご紹介します。

白魔術は反動が少ないため、「一生添い遂げる元彼」に使いたいおまじないです。

しかし「魔術」と言うだけあって非常に強力ですので、決していたずら半分でやらないようにお願いします。

一花

白魔術を行う上で何より大切なのは、やる前に邪念や雑念を一切消し去ることです。少しでもじゃねにゃ雑念があると失敗するので、心を落ち着けてからやるようにしてください。

一生添い遂げられる「愛のルーンの白魔術」

「愛のルーンの白魔術」のやり方「愛のルーンの白魔術」のやり方
  1. イリスの根(またはオリーブの木の枝)を用意する
  2. 元彼の顔を強く思い浮かべながら愛のルーン文字「ᚷ(ギューフ)」を彫る
  3. 文字を彫った根(木の枝)を3日間持ち歩く。夜寝るときも一緒に置いておく
  4. 3日目の晩にイリスの根(オリーブの木の枝)を川や湖に投げ入れる

愛のルーン文字「ᚷ(ギューフ)」には、古くから恋愛を助ける力があるとされてきました。

また、イリスの根・オリーブの木も幸せの象徴とされており、「ᚷ(ギューフ)」の力を思う存分に引き出すことができる組み合わせです。

このおまじないのポイントは、おまじないをしている間に元彼のことを思い出したら、持っているイリスの根(オリーブの木の枝)をギュッと握りしめること。

こうすることで、強制的に縁結びしてしまうだけでなく、復縁した後も二度と離れられなくなる効果が期待できます。

一花

イリスの根は手に入れるのが大変なので、オリーブの木の枝を使うほうが楽かもしれません

強制的に縁結びさせる「キャラウェイの白魔術」

「キャラウェイの白魔術」のやり方
  1. キャラウェイと不織布袋を用意する
  2. キャラウェイの種子を全て取り、そのうちの1つを噛む
  3. 残りの種子を不織布に入れ、サシェを作る
  4. サシェを持ち歩く

キャラウェイはあらゆるネガティヴなものからあなたを守る魔除けの効果と、意中の相手と二度と離れられなくなる効果を持っています。

キャラウェイの入ったサシェを身につけることで、あなたと元彼を邪魔するものを消し去る効果があります。また、種子を噛むと元彼の気持ちがあなたの方に向いてきます。

種子を噛んでから3週間以内には復縁し、彼が自分に夢中になるようになります。それ以降も二度と離れられなくなるほど仲良く過ごせるようになるでしょう。

一花

キャラウェイはスパイスの一種で、柑橘系の清涼感とほんのり甘い味がします。「キャラウェイシード」という名前でネットで手軽に購入できますよ。

一生に一度しかできない「スウィートグラス降霊術」

「スウィートグラス降霊術」のやり方
  1. スウィートグラス(3g程度)とろうそく(白)、ライター、大きめのお皿を用意する
  2. ろうそくに火をつける
  3. 心を落ち着かせ、ろうそくの火を使ってスウィートグラスに火をつける
  4. スウィートグラスが燃えている間、元彼と一緒に過ごしている場面を思い浮かべる
  5. 思い浮かべたら、「精霊よ、私と●●(元彼の名前)の恋愛を成就させ給え」と1度だけ唱える
  6. スウィートグラスが燃えた後の灰は、自分の部屋から見て南東の方角に撒く

スウィートグラスは精霊を呼び出すためのハーブです。治癒や治療の魔法にもよく使われます。

この降霊術は人生で1度しか使えないので、どうしても一緒になりたい人にだけ使ってください。

この白魔術を使えば、精霊が生涯あなたと元彼を守り、2人を引き裂こうとするあらゆる邪念から遠ざけてくれることでしょう。

一花

スウィートグラスを燃やす時は、雑念が一切ない状態で行ってください。できれば朝方が良いでしょう。また、おまじないをやる前に私の復縁体験談を読めば、さらに復縁確率が高まります。

「二度と離れられなくなるおまじない」をする前の心構え

どのおまじないを試すか決めましたか?

でも、いきなり始めるのはちょっと待ってください。

まずはこの文章を読んで心を落ち着けてから、おまじないに取り掛かりましょう。

本当に「二度と」離れられなくなっても良いか考える

最初に書いたことと少しかぶるのですが、「二度と」離れられないというのは、実は良い意味だけではありません。

気が変わって、もしあなたが「元彼と別れたい」と思ったとしても、自分でかけたおまじないの効果で別れられなくなる恐れがあります。

「二度と離れられなくなるおまじない」は、それほど強力なものなのです。

「もしかしたら別れる可能性あるかも…」と少しでも思ったら、もうちょっと弱めのおまじないを試してからのほうがいいでしょう。

一花

復縁したい元彼は一生添い遂げるだけの相手なのか。おまじないを試す前に、今一度自分に問いかけてみてください。

おまじないを100%信じる

おまじないをやると決めたら、そのおまじないを100%信じる気持ちを持ってください。

少しでも疑う気持ちがあると、潜在意識がおまじないの邪魔をしてしまいます。顕在意識はごまかせても、潜在意識はごまかせません。

「おまじないを試してみたいけど、疑う気持ちがどうしても消えない…」ということであれば、疑う気持ちが消える裏技がありますのでご紹介します。

まずおまじないのどういうところが信じられないのかを紙に書きます。

「おまじないが外れたらショックだから」「おまじないが効かなかった経験があるから」などなど、おまじないを信じられない理由が紙に書けたら、その理由に大きくバツ印を書きます。そしてその上に大きな文字で、「私は今、この瞬間だけを信じる」と書きます。

すると不思議と疑う気持ちが消えてきます。もしまた疑う気持ちが出てきたら、同じことを繰り返せば、そのうち消えていきます。

一花

悩んだり行き詰まったりしたら紙に書く!これで大概なんとかなります。

手順を間違えないように気をつける

おまじないで一番大切なことはなんだと思いますか?材料?心構え?違います。

おまじないの順番です。

おまじないは順番を間違えると、大変なことになります。結果が変わってしまうのです。

例えば「二度と離れられなくなるおまじない」も、「一生交わることのないおまじない」「身内に不幸が起こるおまじない」に変わってしまう危険性があるのです。

材料は代用が効くものもありますが、順番だけは代わりは効きません。おまじないを行う前に、よく確認するようにしましょう。

一花

順番を間違えると、効果が予測できないものになってしまいます。

おまじないの効果を最大限に高める4つの鉄則

身体を清潔にする

おまじないは遊びではなく一種の「儀式」です。

占者・術者(おまじないをする人)は「儀式」をする前にあらゆる汚れ(ケガレ)を取り払わなければなりません。

例えば古代ヨーロッパの魔術師は、「シンクフォイル」や「ヒソップ」という葉の煮出し液で手を洗っていました。余計な魔術や呪いを洗い流すためです。

私達はそこまでする必要はありませんが、おまじないをする前にはキレイに手を洗ったり、入浴したりして身を清めたほうがいいでしょう。

身体を清潔にすれば、不純物が混ざるのを防ぎ、おまじないの効果が確実に高まります。

一花

本格的に身体を清めたいなら、レモンが入ったお風呂に入ると良いでしょう。レモンには浄化のパワーがあります。

おまじないを行う前に15分ほど瞑想する

身体を清める以上に大事なのが、心を清めること。つまり「雑念を消す」ということです。

雑念を消すためには、瞑想が一番手っ取り早いです。なぜなら瞑想は「雑念を消す練習」だから。

「瞑想って難しそう…」と思いますよね。大丈夫。すっごく簡単です。

瞑想のやり方
  1. ラクな姿勢で座る
  2. 目を半分だけ開けて、鼻だけで呼吸する
  3. 呼吸している間は「吸って、吐いて」と心のなかで呟き続ける
  4. 別のこと(雑念)を考えているのに気づいたら、すぐに「吸って、吐いて」に戻る
  5. ④を繰り返す

やってみると最初の1分くらいは「簡単じゃん」と思うかもしれませんが、気づけば他のことを考えていることにビックリすると思います。

私たちは、これほどまでに「雑念」に支配されているのです。

元彼のこと、仕事で上司に怒られたこと、今日の晩ごはん何にしようか…などなど。これが雑念です。この雑念を消したい。

しかし雑念は「消えろ〜!」って思えば思うほど強く現れます。なのでもう一度「吸って、吐いて」の心の声に戻る。

慣れないうちは雑念ばかり浮かぶと思いますが、自分を責める必要はありません。それが普通だからです。

「お、また来たな」くらいに思って、ただただ呼吸に意識を戻せば良いのです。

しかし時には雑念からしばらく戻ってこれないこともあります。

例えば…

「今日の晩ごはん何にしようかな〜」「冷蔵庫にひき肉あったしハンバーグでも作ろうかな」「そういえば元彼、ハンバーグ好きだったな」「よく作ってあげてたな。すごく喜んでた」「そうやって毎日続くと思ってたのになんで振られちゃったんだろう」(続く)

こんな感じです。雑念が連鎖する状態ですね。

「冷蔵庫にひき肉あったし…」くらいのタイミングで気づければ良いんですが、5分くらい雑念から戻れない場合もあります。

そういう時は心身がかなり疲れているので、その日は早めに寝て次の日におまじないを試してみてください。

一花

個人的には瞑想することを習慣にしてほしいくらいおすすめしてます。朝晩10分瞑想するだけでもムダに悩むこととかなくなりましたからね。

1つのおまじないに集中する

おまじないをやっている間は、他のおまじないに手を出さないようにします。

色々なおまじないを同時にやると術者のパワーが分散してしまいますし、おまじない自体も効果が弱まったり違う効果が出てきたりするためです。

一花

「復縁できるおまじないを色々同時にやったら復縁確率も高まりそう」と思うかもしれませんが、逆に確率は下がるので気をつけてくださいね。

誰にも見られないようにする

おまじないをする時は、誰にも見られないようにしたほうが良いでしょう。

全てとは言いませんが、おまじないによっては効果が下がるものもあります。

継続的にやらなきゃいけないおまじないは隠すのが大変ですが、なんとか他の人にバレないように工夫してみてください。

一花

部屋にモノを置く系のおまじないとかは特に大変ですが、見えない場所に置いたり引き出しに入れたりして家族とかに見られないようにしたいですね。

まとめ

「二度と離れられなくなるという強力な復縁おまじない」についてお伝えしてきました。

この記事でお伝えしたおまじないは、どれも呪術レベルで強力なので注意して行うようにしてください。

ただ、最後にあなたに一つだけ謝らなければいけないことがあります。

え、何?怖いんですけど…

記事の最後に恐縮ですが「二度と離れられなくなる強力な復縁おまじない」には最大の弱点があるんです。

それは、

「効果が出るまで時間がかかりすぎること」

です。

なぜ時間がかかるのかと言うと、おまじないの効果が薄まる要素が多すぎるんですね。例えば「おまじないの手順」、「使う材料」、そして「おまじないをする人との相性」などなど。

どれか1つでも間違えたり欠けたりしていると、おまじないは本来の効果を発揮できなくなります。

じゃあ、「おまじないが効かなかった」っていう人が多いのはそういうことなの?

その通り。おまじないを完全に再現できない人が多いから、おまじないが効かない人が多いわけです。

そうなんだ…おまじない効かなかったらどうしよう…

安心してください。

私もおまじないが効かない体質だったので、他の方法で復縁しました。それもたった1ヶ月で。

どうやって復縁したかは、詳しい体験談を書いています。

  • おまじない、効かないんだったら最初からやりたくない
  • 効かなかったらどうしよう…

と考えている方は参考にしてみてくださいね。

一花

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

≫【体験談】私がたった1ヶ月で復縁した意外な方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (17件)

  • こんにちは。
    スウィートグラスの白魔術についてのご質問ですが、ろうそくはいつのタイミングで使用したらいいでしょうか?

    • まこ様
      コメントありがとうございます。

      ろうそくはスウィートグラスの火をつけるために使うので、スウィートグラスに火をつける直前でOKです!

      文章がわかりにくくてお手数おかけしました。
      加筆・修正させていただきました。

      今後ともよろしくお願いいたします。

  • スウィートグラスですが、どのくらいの量を使用すればいいでしょうか。
    多ければ多いほど、効果がありますか?

    • リン様
      コメントありがとうございます!

      スウィートグラスは香りをしっかり感じられる程度、3gほどご用意があれば大丈夫です。
      量によって効果が変わる物ではないので、ご安心ください。

      今回ご質問いただいた点を加筆させていただきました。

      今後とも「恋愛コンパス」をよろしくお願いいたします。

  • こんにちは。
    スウィートグラスの白魔術で使用するロウソクの色は何色ですか?

    • ハナハナ様
      コメントありがとうございます。

      スウィートグラスで使うロウソクは「白」が望ましいです。
      他の色でも大丈夫ですが、火にスピリチュアル的な不純物が混じる可能性があるので…白が確実です。

      またわからないことがありましたら、お気軽にコメントくださいませ。

  • ろうそくを折って2本並べて溶かすおまじないやってみました。
    綺麗に固まって、最後は炎が一つになって大きく燃えました。
    翌朝、早速未読無視のDMに彼から返事が来てました。
    質問の答えだけでそっけない一言でしたが、ずっと放置されていたので良しとします!

    下に溶けた蝋もハートみたいな形になって、消した後の芯も二本が寄り添うような形になったので、翌朝も目に焼き付けておこうと写真撮ったりしてうっとりと眺めていました。

    この残ったロウソクはどうしたら良いですか?

    • かおりん様
      コメントありがとうございます!

      残ったロウソクは、できれば自分の部屋に置いておいてください。
      彼の家の方向に置けるとなお良いです。

      家に置いておくのが難しい場合は、屋外に埋めます。
      埋める時は、必ず彼の家と「反対方向」に埋めるようにしてください。

      ご質問・結果報告ありがとうございました。

      未読無視の彼から返信があったということで、私としても嬉しいです。
      今後、お2人の仲がますます深まるようにお祈り申し上げます。

      今後とも恋愛コンパスをよろしくお願いいたします。

      • 返信ありがとうございます。
        特に自分の部屋がないので、タンスがあって着変えて寝ている部屋がいいのか、それとも彼の方角に一番近い部屋に私のクローゼットと、趣味の楽器やCDが置いてあるのですがそちらの部屋の方がいいでしょうか?

        • かおりん様
          返事が大変遅くなり申し訳ありません。

          彼の方角に近い部屋に置いていただいた方が良いですね。

  • 2本の蝋燭のおまじないですが、
     2回続けて試しましたが
    2回とも、くっつきませんでした。
    見込みないということでしょうか?
    仏壇の蝋燭2本でやりました

    • いき様
      コメントありがとうございます。

      試していただいたローソクは「カメヤマ」のものでしょうか?
      もしそうであれば、日本香堂の豆ローソクで試してみてください。

      また、火をつけている間は二つを動かさないようにしてみてください。

      いき様の恋愛成就をお祈りしております。

  • マニベア様お返事ありがとうございます。
    使ったろうそくは、カメヤマのろうそくです!
    豆ろうそくですね
    早速購入します!
    ありがとうございました

  • スウィートグラスの白魔術について質問ですが、朝方の何時頃が1番いいですか?
    最後、燃えた灰は部屋の中に撒くのでしょうか?

  • スウィートグラスのおまじないですが、朝方何時ごろが1番こうかがありますか?
    残った灰を撒くのは部屋の中でしょうか?

    • とも様
      お返事が遅くなり申し訳ありません。

      朝方6時〜6時半の間が一番効果があります。
      残った灰は外にまいてください。必ず南東の方角にまくようお願いいたします。

      あなたの恋が叶うことを心から祈っております。

まにべあ へ返信する コメントをキャンセル

目次
  1. 【冷めた彼の心をもう一度夢中にさせる】二度と離れられなくなる「月」のおまじない
    1. 彼が離れられなくなる「月と石のおまじない」
    2. 振られた相手に振り向いてもらえる「新月の願いごと」
    3. 嫌われた相手でも二度と離れられなくなる「赤い月とワインのおまじない」
  2. 熱烈に愛されるようになる!「ろうそく」を使った復縁おまじない
    1. 好きな人に熱烈に愛される「二本ろうそくのおまじない」
    2. 自分だけを見てくれるようになる「ろうそくの念送りおまじない」
    3. 元彼と絶対離れない「ろうそくと髪の毛のおまじない」
  3. 【元彼を執着させる】元彼が二度と離れられなくなる黒魔術を使った復縁おまじない
    1. 相手を虜にする「アポロンの復縁おまじない」
    2. 元彼を執着させる「トグラスの愛呪」
    3. 彼が自分に夢中になる「曲指の気念」
  4. 【一生添い遂げる】元彼が二度と離れられなくなる白魔術を使ったおまじない
    1. 一生添い遂げられる「愛のルーンの白魔術」
    2. 強制的に縁結びさせる「キャラウェイの白魔術」
    3. 一生に一度しかできない「スウィートグラス降霊術」
  5. 「二度と離れられなくなるおまじない」をする前の心構え
    1. 本当に「二度と」離れられなくなっても良いか考える
    2. おまじないを100%信じる
    3. 手順を間違えないように気をつける
  6. おまじないの効果を最大限に高める4つの鉄則
    1. 身体を清潔にする
    2. おまじないを行う前に15分ほど瞑想する
    3. 1つのおまじないに集中する
    4. 誰にも見られないようにする
  7. まとめ