旦那の財布にゴムが入ってたら焦りますよね。
「100%浮気だ!許せない…旦那に問い詰めてやる…!!!」
そうなるのも当然です。めっちゃわかります。
なぜなら私自身も旦那の財布にゴムが2個入っていたのを発見したことがあったからです。
その時私はすぐさま「財布にゴムが入ってるとか絶対に浮気だ!」と思い、お世話になっていた探偵に無料相談をお願いしたんです。
まぁ、探偵も商売ですから、
あ、それは間違い無く浮気ですね。浮気調査で証拠をつかんだほうが良いですよ
って言うと思うでしょ。
ところが私が探偵から教わったのは、
「財布にゴムが入っているからと言って必ずしも浮気ではない」
ということだったんです。
そこで今回は、探偵から教えてもらった「旦那の財布にゴムが入っていても浮気と限らない理由」をお伝えします!
「旦那の財布からゴムが…」浮気と決めつけるのはNGな3つの理由
旦那さんの財布からゴムが出て来ると「いの一番」に浮気を疑いますが、よくよく考えると財布にゴムを入れるなんてちょっとおかしい。
私も探偵から聞いてはじめて「なるほど」と思ったのが、以下の3つのことです。
- 隠し場所として不自然
- 浮気なら自前のコンドームを携帯する必要がない
- おまじないで入れている可能性がある
隠し場所として不自然(明らかに見つかりやすい)
よっぽどモノの管理ができない旦那さんでもない限り、財布にゴムを入れておくっていうことはないでしょう。そんな単純なミスで一世一代の浮気がバレて良いとは思えません。
まず浮気を疑うべきでない理由の1つに、「隠し場所としてはあまりに不自然です」ということを探偵は言ってました。
もし旦那さんのお金を管理しているのがあなたなら、旦那さんも嫁に財布が見られる危険は理解しているはず。
なのに財布にゴムが入ってるのは、旦那さんが「見つかっても別に大丈夫」と思っているということです。
私の家もお小遣い制でお金の管理は私がしていたので、「こいつアホか?」と思いましたが…
よくよく考えたら、「財布にゴムを入れてるなんてそんなに大したことじゃない」って思ってるからこそ入れてるのかなとも考えられますよね。
浮気なら自前のコンドームを携帯する必要がない
常習的な不倫であれば、わざわざコンドームを持ち歩く必要がありません。なぜならラブホテルのコンドームを使ったり、たくさん隠し場所があるであろう相手の家に隠したりすればいいからです。
2つ目の理由は、「もしもあなたの旦那さんが1人の女性と浮気しているなら、ゴムなんて持ち歩かない」ということ。
これは確かにそうですよね。
ラブホに行けばコンドームなんてありますし、不倫ならそこで使えばいいし。
旦那はお小遣い制でお金ないから、ラブホに行かないんじゃ?
という方でも、例えば相手の家や車でも隠し場所は他にたくさんある。
「じゃあなんでわざわざ財布にゴムを入れるの?」ってなります。
おまじないで入れている可能性がある
あと、これは信じられないかもしれませんが、「金運アップとかギャンブル運が良くなるから財布にゴムを入れる」っていう旦那さんも本当にいるんです。ものすごく紛らわしいんですけどね。笑
全然笑えません
3つ目の理由は、「おまじないで財布にコンドームを入れる男性がいるから」。
探偵に聞く前に知恵袋とか色々調べていて、「旦那さんの財布にもゴムがあったら金運アップのおまじないの可能性がある」とありました。たしかにありました。
でも、
嘘こけや!!浮気の言い訳やろ!!
と思ってたんです。
いや、そりゃ思いますよ。
って。でも、金運アップのために財布にゴムをを入れる男性は本当にいるそうです。
特に競馬や競艇、パチンコなどのギャンブル好きな男性に多いそうで、もし旦那さんがギャンブル好きならその可能性もありますね。
あとは「交通事故防止のおまもりにもなる」ってどっかに書いてありましたね…なんなんだコンドーム!
旦那が財布にゴムを入れている本当の理由は「浮気願望があるから」
では、旦那さんが財布にゴムを入れていた本当の理由って何なのでしょうか?気になりますよね。
理由はシンプルで、旦那さんに「浮気願望があるから」です。
浮気願望があると、旦那が財布にゴムを入れておく理由として以下の2つが考えられます。
- 不測の事態に備えて入れておいた
- 「そういうチャンス」があって未遂に終わった後、財布から出し忘れた
不測の事態に備えて入れておいた
男性は、女性が思っている以上に性欲があります。結婚していようがいまいが、いつもチャンスを伺っています。
1つ目の理由は、「不測の事態に備えて持っている」です。
不測の事態とは、例えばこんなことです。
- 飲み会で相席になった女の子と良い感じになり成り行きで…
- ナンパした女の子と…
- 好意を持たれてる会社の同僚に急にデートに誘われて…
「いつこういう状況になるか分からないから、常に財布の中にゴムを入れている」と言うのですね。
いや、そもそも結婚してるんだから、不測の事態が起きても断るのが普通でしょ?
って思いますよね。その通りです。というか、私たち女性からしたらそう思うのが当たり前じゃないですか?
でも、男性からしたらそれが普通じゃない。男性は性欲モンスターだから。
だからあなたの旦那さんも、口では「浮気するはずないじゃん」とは言いながら実は浮気する気マンマンかもしれません。
「そういうチャンス」があって未遂に終わった後、財布から出し忘れた
もしかしたら、最近女性とデートする機会があったかもしれません。その時の「もし」に備えて、一応財布にゴムを用意しておいた。それを出し忘れたという可能性もあります。
2つ目は、「そういうチャンス」があって、未遂に終わった後入れておいたゴムを出し忘れたという理由です。
先ほど、「普通なら財布なんて分かりやすい場所に隠すはずがない」とお伝えしましたが、例外が一つだけあります。
それが、「少しの間入れておこうと思った」ケースですね。
すぐに出す。出すつもりで入れておこう。仮に使わなくても、少しの間なら大丈夫。バレないバレない。
…そう思ってたけど、出し忘れていて結局見つかってしまった、と。
つまりこの場合、浮気未遂かすぐにでも浮気する可能性が高いと言えますね。
旦那が財布にゴムを入れる他の理由(言い訳)
財布からゴムが見つかった時、旦那が言いがちな言い訳についてもまとめておきましょう。
ものっすごく苦しい言い訳たちです。
金運アップのおまじない
先程「コンドームは金運がアップする」ということはお伝えしましたが、ゴムが見つかった時の言い訳に使う旦那さんも多いようです。
ただ、余程のギャンブル狂でもない限り「ゴムをお守りにしてる」なんてほぼ無いと考えてください。そのほとんどが、嫁の追及から逃げるための言い訳です。
嫁に疑われるかもしれないのに金運アップの方を優先するはずがない…!
上司や同僚・友達にいたずらで入れられた
「上司や友達にいたずらで入れられた」っていうのも言い訳で多いですね。
でも、「いたずらで財布にゴム」なんて、ヘタをすれば夫婦仲を壊すような悪ノリ。さすがにそこまでする人はいないんじゃないでしょうか。
というか、入れられたらすぐに気づくと思いますが。
会社の景品でもらった
「会社の景品でもらったから、財布に入れておいた」っていうのもよくある言い訳です。
いや、会社の景品でもらったってのはわかる。ビンゴゲームとかで時々ありますからね。
百歩譲ってもらったとしても、財布に入れておくって意味がわからなすぎる!!
それならいっそ、「既婚者だからもらってもなぁ…ほら、お前にやるよ!」みたいな感じで未婚の後輩にあげるくらいで丁度良いんじゃないかと思いますけどね。
旦那の財布にゴムが入っている理由まとめ
確かに、旦那さんの財布にゴムが入ってたらショックです。浮気を疑ってしまうのもわかります。
でもすぐに浮気と決め付けて追及しても、言い訳されて逃げられるだけ。ここはグッと堪えて、他に浮気っぽい行動がないかチェックしましょう。
下記記事では、旦那さんが浮気しているサインをまとめてあります。
旦那さんの行動で当てはまるものがあれば、ほぼ100%浮気です。
浮気かどうかを簡単にチェックできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント