あなたが「好きな人にブロックされた本当の理由」とブロックを解除する3つの方法

「好きな人にLINEブロックされた…」

「好きな人にインスタをブロックされた…なぜ?」

「もう諦めるしかないの?」

毎日ワクワクしながらしていた好きな人とのLINE。

それが突然終わってしまった。

しかも、「相手からのブロック」という形で。

好きな人からブロックされるという絶望感。私も同じ経験があるので、とてもよく分かります。

確かに、ブロックには「拒否」という意味合いがあります。

だからこそブロックをされると

「あなたのことを拒否します」

と言われている気がして、ショックを受けるわけですよね。

ただ、ブロックをする人全員が「拒否」の気持ちを持っているわけではない。

あなたも好きな人から直接、

「あなたのことが嫌いです」

「もう話しかけないでください」

と言われたわけではないですよね。

つまり、

好きな人がブロックした本当の理由

は、まだよくわからないわけです。

その理由を知らないまま諦めるのはもったいないってものです。

そこでこの記事では、好きな人がブロックをする心理を解き明かし、そこから好きな人がブロックした本当の理由を探っていきます。

さらに好きな人にブロックを解除してもらう方法についてもお伝えします。

ブロックされた理由はよくわからないけど、多分嫌われてる…それじゃ読んでも意味ないよね?

と思われるかも知れませんが、大丈夫です。

私自身、好きな人に嫌われてLINEブロックされましたが、無事にブロックを解除、その後付き合うことができました。

その体験も踏まえて「ブロックを解除する方法」をお伝えするので、参考になるはずです。

一花

一番怖いのは「嫌われる」よりも「無関心」です。あなたへの興味が冷めないうちに、できるだけ早いうちに行動しましょう。

目次

好きな人にブロックされたら諦めるべき?

LINEブロックされたら終わり

という言葉がありますよね。

私も好きな人にLINEブロックされた時は、

一花

もうダメだ…

と思いました。

ただ、何も行動しないうちから諦めるのはもったいないです。

なぜなら、好きな人や元彼・元カノにブロックされても解除できた人はたくさんいるから。

嫌われても、ブロックの理由がわからなくても、ブロックが解除された人は確かにいる。

その事実をまずは受け入れる。そしてできることはとことんやって、ダメなら諦める。それくらいでいいと思います。

一花

諦めるかどうかって決められるもんじゃないです。そこまで好きじゃないならすぐ諦められるし、好きで好きで仕方ないなら諦められない。自分の素直な気持ちに従うべきですね。

好きな人がブロックする心理【男性心理】

参考動画

まずは好きな人が男性の場合、どんな心理からブロックしてきたのかを見ていきましょう。

好きな相手が男性の場合は、「連絡不精」「追われると逃げる」という2つの性質を持っています。

一花

そのため、この2つの性質に触れるようなアプローチをするとブロックされやすいと言えます。

連絡が多くて面倒

男性は基本的に連絡があまり好きではありません。

マメな性格の男性や脈ありな男性を除けば、「連絡は最小限にしたい」と思っている場合がほとんどです。

毎日のように連絡をとっていたのに徐々に連絡が少なくなった場合は、「連絡の頻度が多すぎて負担を感じていた」と考えて良いでしょう。

アプローチが重い

「アプローチが重い」と思われていると、ブロックにつながってしまうことがあります。

男性は自分からアプローチするのは好きですが、逆にグイグイ来られるのが苦手な生き物。

というのも男性は恋愛に「ゲームっぽさ」を求めているからです。

「この人は俺のことが好きなのかな?」

こういったドキドキハラハラ感を愉しみたいので、相手が脈ありのデキレースだと興味が失せてしまいます。

そんな性質を持っているので、相手からのアプローチが重いと引いてしまい、ブロックすることもあるのです。

そもそも興味がない

そもそも相手に興味がない場合はブロックされることが多いです。

男性は合理的な生き物なので、

「興味がないのに連絡を取るなんて時間の無駄」

と考えます。そのため相手の気持ちなどは特に考えずブロックしてしまうのです。

連絡していて楽しくない

この人と連絡してても楽しくないなぁ…

と好きな人に思われてしまうと、ブロックされる可能性が高くなります。

ただこの場合はいきなりブロックされるわけでなく、

既読無視→未読無視→ブロック

と段階を踏んでブロックに繋がることが多いです。

仕事が忙しい

仕事が忙しい中で特定の人と連絡を取り合うのはなかなか大変。

連絡を返すことを負担に感じ、ブロックする男性も少なくありません。

どうして貴重な休憩時間に連絡返さなきゃいけないの?ちょっとは休ませてくれ…

一度でも負担に思われてしまえば、ブロックまでさほど時間はかかりません。

好きな人がブロックする心理(女性心理)

参考動画

好きな人がブロックする基本的な心理(女性心理)は、女性は「察してほしい」ということ。

ブロックという極端な手段よりも「既読無視」「未読無視」で相手に察してもらおうとします。

つまり、ブロックは「察してくれないなら…」という最終手段なのです。

どういった心理で女性がブロックをするのか、それぞれ解説していきます。

連絡がしつこい

相手を恋愛対象として見ていないのに連絡がしつこい場合は、ブロックする場合があります。

先ほどもお伝えしたように、既読無視・未読無視でも察してくれない場合の最終手段ですね。

    • 「会おう」としきりに誘ってくる
    • 「好き」と言ってくる
    • 過度な下ネタ・下心バリバリの発言

このようなしつこい連絡はブロックされやすいです。

女性の中には「ブロックしたら仕返しが怖い」という人が少なからずいます。その場合は未読無視で終わることも。

期待させるのは申し訳ない

女性は勘が鋭く、相手が送ってくるLINEを見れば「自分を好きかどうか」が大体わかります。

そして「連絡をとるだけで期待させてしまう」ということを知っているので、ブロックをすることがあるのです。

特に、

  • 恋愛対象じゃない
  • 彼氏や他に好きな人がいる
  • 自分の友達に相手を好きな人がいる

このような状況だと、よりブロックされやすいでしょう。

好きだからこそブロック

意外なことに、「相手が好きだからこそブロックする」場合もあります。

相手を好きになってはいけない状況があり、諦めるためにブロックをするわけですね。

一花

自分に彼氏や旦那さんがいて、相手を好きになりそうな場合は「泣く泣くブロック」なんてこともあるようです。

好きな人にブロックされたのはなぜ?考えられる本当の理由

好きな人をブロックする心理がわかったところで、「あなたが好きな人にブロックされた理由」について考えていきましょう。

ここではLINEブロック解除のプロである「麗愛先生」に「好きな人にブロックされる理由」を聞いたので、そのお話をもとにお伝えしていきます。

一花

麗愛先生は、私がブロックされた時に実際にブロックを解除してくれた先生です!

返信が早すぎた

麗愛先生

返信が早すぎると、好きな人にブロックされる確率は高まります。
普通の会話で考えるとわかりやすいのですが、マシンガントークの人って喋ると疲れますよね。
それと同じで、連絡を返すのが早い人は、相手を疲れさせてしまいます。返信が早いのが続くと、ブロックにつながります。

確かに、会話のテンポやペースが合わない人と話していると疲れますよね。

会話ならまだわかりますが、連絡だと返信するペースってあんまり意識できない。

まして好きな人が相手だと、返信がつい早くなってしまうのはよく分かります。

相手からの連絡が早く欲しい。だから、早く返してしまう。

ただ相手からすれば、早く返信を求められている気がするのかもしれません。

もう返信来た…返さなきゃ…でも面倒だな

このように相手に無言のプレッシャーを感じさせ続けた結果、ブロックにつながるわけですね。

一花

すぐに返信をするのはやっぱりNGなんですね。

追いLINE・DMをしている

麗愛先生

追いLINEや追いDMをするのも、好きな人にブロックされる人の特徴です。
追いLINEや追いDMは、受け取る側からすれば「返信を急かされている」と感じます。

追いLINE・追いDMとは、相手からの返信を待たずに、追加でLINEやDMを送ること。

これをやると、LINEブロックされやすくなります。「返信を急かされている」「返信しなかったことを責められている」と、受け取った側が感じてしまうから。

追いLINE・DMの怖いところは、好きな人が相手だと、「送るつもりもないのに送ってしまう」こと。

実は私も、めちゃくちゃ追いLINEしてました。

追いLINEを送るのが「よくない」のは、なんとなくわかる。でも、

「もしかしたら気付いてないんじゃ」

「もう一回送っといた方が連絡がかえってくるんじゃ」

と思うと、つい送ってしまう。

「気づいていないのでは」なんて思わない方が良いです。ほとんどの場合は相手は気づいてます。

じっくり待つのが得策です。

一花

不安を感じると追いLINEやDMを送ってしまう。相手が好きな人ならなおさらです。

意味のないLINE・DMを送りがち

麗愛先生

「連絡していたいから」という理由でLINEを送り続けていると、ブロックされやすくなります。男性は「目的のない会話」を嫌うからです。

好きな人とは、常に繋がっていたいもの。

私も意味のないLINE、送りまくってました。彼の返信が欲しくて。

でも先生から教わったのは、『「とりあえず送るLINE」は目的意識の強い男性からはウザがられる』ということだったんです。

「今日何してた?」「私今日仕事で嫌なことあってさ…」こういった連絡ばかりしていました。「そんなん知らねえよ」って思われても仕方ないです。

一花

話題がない時に、ついつい送ってしまっていました。これがLINEブロックにつながっていたと分析しています。

好意が相手にバレバレ

麗愛先生

好意が相手にバレていると、ブロックされやすくなります。
男性は恋愛にゲーム的な要素を求めます。「相手は自分のこと好きなのか!?どうなんだ??」というように駆け引きを楽しんでいるんです。
そんな男性が相手の好意を感じ取ったらどうでしょう。
もうその時点でゲームクリア。相手に興味がなくなってしまうんです。

先ほど「男性の心理」のところでお伝えしましたが、これも衝撃でした。

私は「好意を見せれば彼も好意を持ってくれるんじゃ」と思っていたんですが…

そんなことはなく。逆にブロックを促してしまっていました。

一花

「思わせぶりな女子はモテる」という理由がよくわかった気がします。

相手中心に世界が回っている

麗愛先生

相手中心に世界が回っている人、例えば相手に尽くしすぎる人や、好きな人のことで頭がいっぱいな人ですね。
こういう人もブロックされやすくなります。
「自分がない人」「つまらない人」と思われるからです。

確かに相手に尽くしすぎる人は、振られやすい気がします。

それは、「つまらない人」だと思われるからなんですね。

さっきのゲームの攻略の話と繋がる気がしていて、尽くしすぎる女性は「攻略済み」とにカウントされると。

逆に「自分を持っている人」「芯がある人」は男性からすれば「攻略のし甲斐」があるのでブロックされにくいということですね。

一花

好きになりすぎて自分を見失うのが良くないのかもしれません。

好きな人にブロックを解除してもらう3つの方法

好きな人にLINEやインスタのブロックを解除してもらうために、一番大切なことが何か分かりますか?

それは、

行動すること

です。

ブロックを解除のために、あの手この手で色々な方法を試すこと。

そしてあなた自身が変わることです。

えぇ?待ってれば(冷却期間があれば)、いつかはブロック解除されるんじゃないの?

と思われるかもしれません。

確かに冷却期間は大事です。時間が解決してくれることもたくさんあります。

でも、ただ待っているだけではブロックは解除される確率は上がりませんし、万が一解除されたとしてもまたブロックされる可能性があります。

なぜなら行動しなければ、あなた自身が変わらないから。

例えばあなたが「デリカシーのない発言」をして好きな人に嫌われた場合、ブロック解除してもらってもまた同じことをしたらどうでしょう?また嫌われてブロックされますよね。

つまりあなた自身が変わらなければ、好きな人と結ばれるのは難しいということ。

逆に変われば、好きな人はあなたにギャップを感じて

「この人となら付き合いたい!」

と思い、すぐにブロックを解除してくれるはずです。

では好きな人に振り向いてもらうにはどうすれば良いか?

あなたがやることはたったの3つです。

  • 原因を突き止めて手紙で謝る
  • 自分磨き・イメージチェンジをしてSNSに写真をアップする
  • スピリチュアルな方法を試す

恋愛テクニック(特にLINEの送り方)について勉強する

今の時代、「手紙」はブロックを解除する手段としてかなり有効です。

というのも、手紙は出すだけでも手間がかかるため、誠実さが伝わるから。

もしブロックされた原因がわかっていて、かつ相手の住所を知っているなら手紙を出すのをおすすめします。

ただブロックされた原因がはっきりしていないと「この人全然わかってないじゃん」と逆効果になるので、やめたほうが良いです。

一花

相手に悪い印象を与えない連絡手段は手紙だけ!

自分磨き・イメージチェンジをしてSNSに写真をアップする

好きな人のブロックを解除する方法としてもっとも有効なのが、「自分磨き・イメージチェンジした姿をSNSにアップする」です。

具体的な手順は3つ。

  • 髪型やファッション、メイクなどをガラッと変える
  • SNS(インスタ・TikTokなど)のプロフィール写真に設定する
  • 友達と遊んでいる写真を投稿する(異性の友達だとなお良い)

雰囲気の変わったあなたを見れば、好きな人も

なんかめっちゃ変わったな。連絡とってみようかな

となり、ブロックを解除してくれる可能性が上がります。

デメリットは、インスタやTikTokなどのSNSをブロックされているとできないことですね。

一花

私もSNSまで全ブロックされてたので…次の方法を試しました!

スピリチュアルな方法を試す

3つ目は「スピリチュアルな方法を試す」です。

例えば以下のような方法ですね。

「スピリチュアルな方法なんてやったって意味ないでしょ…」

と思われるかもしれません。

しかし、それがそうでもないのです。

私は好きな人にSNSもLINEも全てブロックされていました。

だから、SNSを使ったブロック解除方法も使えなかった。

だから「ブロック解除できる」と言われているものは全て試したんです。

その中で一番効果があったのが「占い師の連絡引き寄せ」でした。

なんたって、連絡引き寄せしてもらったその日にLINEが来たんですから。

「疑う前にやってみる」

なりふり構わず行動したことが、ブロック解除につながったんだと今でも思います。

一花

私の場合は「疑う」とか言ってらんなかった状況もありますが…

好きな人にブロックされたらやってはいけないNG行動

好きな人にブロックされるとやってしまいがちなNG行動についてまとめました。

  • 自分から連絡をとる
  • 直接会いに行く
  • ブロックが解除されるのを期待して何も行動しない

自分から連絡をとる

例えばLINEブロックされている状況でSNSがそのままだからと言って、自分から連絡を取るのはアウトです。

なぜかというと、一度ブロックしてきた相手は「拒否モード」に入ってる可能性が高いから。

人は一度取った行動に一貫性を持たせようとする性質があります。一回ブロックしたら、その後もブロックし続けるのです。

冷却期間を設ければチャンスはあるかもしれませんが、全てブロックされると厳しい状況になるので、自分から連絡するのは避けた方がいいでしょう。

一花

私も「LINEがダメならインスタだ!」とインスタでDMを送りましたがブロックされた経験があります…

直接会いに行く

直接会いに行くのもダメです。

ヘタをするとストーカー扱いされ、二度と振り向いてもらえなくなる可能性があります。

偶然を装って話しかけてもバレるので気をつけてください。

もし「ブロックされた相手にどうしても会いたい」と言うのであれば、共通の友達に頼んで「大人数の飲み会」をセティングしてもらうのが良いでしょう。

最初は離れた席に座り、場が温まってきたら話しかけるのが良いでしょう。お酒の力を借りれば、相手も会話してくれる可能性が高くなります。

一花

そこでうまく会話できれば、ブロックを解除してもらえる可能性も…?

ブロックが解除されるのを期待して何も行動しない

一番のNG行動が

何も行動しない

です。

ブロックをされると、

「きっとそのうちブロック解除してくれるはず」

と根拠もなく思ってしまいます。

しかし、それは間違い。

「何もしなければ絶対に解除されない」

と思っておいた方がいいです。

なぜかというと、ブロックした人はブロックした相手のことを徐々に忘れてしまうから。

最初こそ多少の罪悪感があったとしても、付き合ってもいない人のことをいつまでも覚えている義理はありません。

もし冷却期間をおくなら、その間にやれることはいくらでもあります。

先ほどご紹介した「SNSの活用」もそうですし、「スピリチュアルな方法」もそうです。

とにかく、やれることは全てやる。

それでダメなら、諦める。

本気で好きな人と結ばれたいあなたなら、きっと行動に移せるはずです。

まとめ|最初から「ブロック解除は無理」と思うなら何もしなくて良い

この記事では「好きな人がブロックする心理」「好きな人のブロックを解除する方法」についてお伝えしてきました。

もしかしたら、ここまで読んでも

「ブロック解除なんて、本当にできるのかなぁ…」

と疑っているかもしれません。

確かにブロックを解除するのってかなり難しいイメージがあります。実際多くの人が悩んでますよね。

LINEでブロックされた人に謝る方法って無いような気がする…。本当は謝りたいのに。どうしようほんとにどうしよう絶対嫌われてるどうしようほんとに。好きなのに…— さんらす (@kiuyuuuuuu1011) July 15, 2023

好きな人に振られた。
でもまだその人のことが好き。
LINEもインスタもブロックされてるけど、連絡手段はあるし、会おうと思えば会える。
今会っても何も変わらないから何もしない。
だけどまた前みたいに楽しく笑って過ごしたい。
つらい。— ことは⊂((・x・))⊃ (@whitrabbit1021) June 29, 2023

「ブロック解除なんて無理だよ」

「つらい」

みんなそう思ってる。

そして、悩んだまま何もしなくて終わる。

最初から諦めて終わる。

諦めるならいっそ、行動すればいいのにと思います。

あなたはどうですか?

ブロック解除のために、何かできることはありそうですか?

1つでもあれば、今すぐそれを始めてください。

きっと、

「あの時行動して良かった」

と思える日が来るはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次